LONG PARTY RECORDS

Information - 2024BEST

2024BEST

【第69回 スーパーナガイ (THE SENSATIONS / Hazy Sour Cherry / LIFE IS WATER BAND / SILENCE HOLDER)編】LONG PARTY RECORDS 年末企画"2024年何聴いてた?"

2024年ももうすぐ終わり!
LONG PARTY RECORDSではお世話になってるバンドマン / 裏方さんに2024年リリースの作品で3枚ディグってもらいました!

第69回はスーパーナガイ !(THE SENSATIONS / Hazy Sour Cherry / LIFE IS WATER BAND / SILENCE HOLDER)

1.SpecialThanks「PUNK RECORDS」

幾度のメンバーチェンジを経ても止まることなく活動を続けてきたスペサン渾身の一枚!!涙
日本語と英詩を織り交ぜ、楽曲に合わせて様々な歌声を使い分け、
Vo.Gt/Misakiさんの才能が円熟期を迎えたような印象を受けました。天才!!
CD3形態リリースに特典で3曲入りプレイボタンを付けるなどフィジカルに拘った姿勢も最高。
アルバムタイトルもストレートでカッコイイ!

2.kelots「シリーソングス」

SNSでたまたま目についた全く知らないバンドの「配信リリースしました」というポスト。
"ケロッツ" って名前が可愛いなぁと思い聴いてみたら一瞬で虜に。
朴訥とした歌声とシンプルに削ぎ落としたゆるくて心地よいサウンドなんだけど、
しっかりと練られた展開や楽曲の良さ。そしてなにより切実な歌詞…。
特にM-4「ロボ」は会社や組織でボロボロになったことがある人には刺さると思います。涙
ライブも一度だけ見れたけど最高でした。あまり頻繁に活動はしてないみたいですが、
必ず良い作品を上げてくるだろうと信頼できるバンドを見つけられて嬉しいです。

3.Linustate「YOURS」

開始10秒で「こりゃ名盤だな」ってわかる作品ってたまにあると思うんですけど、
このアルバムを聴いた時に久しぶりにその感覚を味わいました。
全曲だれることなく頭から終わりまでグッドメロディ&サウンドの応酬。
そして日常のふとした描写から広がっていくような余白のある日本語詞がマッチしすぎて、
この感じが滲みる日本人で良かったなぁと泣けます。笑
年の瀬にしれっとすごい作品がリリースされてびっくりしたなぁ。
M-3 Mirror Ballが特にお気に入りです。ギターポップ好きな方はぜひ!

スーパーナガイ (THE SENSATIONS / Hazy Sour Cherry / LIFE IS WATER BAND / SILENCE HOLDER)

https://x.com/super_nagai

https://www.instagram.com/supernagai/