LONG PARTY RECORDS

Information - 2024BEST

2024BEST

【第64回 有明(レイラ)編】LONG PARTY RECORDS 年末企画"2024年何聴いてた?"

2024年ももうすぐ終わり!
LONG PARTY RECORDSではお世話になってるバンドマン / 裏方さんに2024年リリースの作品で3枚ディグってもらいました!

第64回は有明!(レイラ)

1.レイラ「つづく」
多分こういうランキングで自分の作品入れる人っていないよね。でも実際Apple Musicのランキング1位だったし思い入れあるしかっこいい作品なので入れました。サクマさんがLONG PARTY RECORDSからCD流通してくれたし。ここでバンドの見られ方気にしかっこいいオルタナアルバム3枚出して音楽通ぽいコメントつけてカッコつけることもできたけど、それをしないって決意ができたEPで、リリースツアーで、2024年だった気がするからあえて入れる。聞いたらレイラの等身大の決意がわかると思うので聞いてください。アートワークから楽曲制作まで自分たちで作った自主盤です。

2.Noga Erze「THE VANDALIST」
こちらもApple Musicで2位でした。どの曲もおすすめですが強いていうなら3曲目の「PC People」です。YouTubeに載ってるスタジオライブの映像のギターのカッティングの使い方がカッコよくてハマりました。

3.Number_i「No.I」
こちらはApple Music3位でした。
GOATからリリースされるたび毎回チェックしてます。最初に聞こうと思ったきっかけは、世の中の同い年くらいの子たちが普段聞いてそうな音楽を聴いてみるか〜くらいの理由だったけど、聞いてみたら曲も歌詞もカッコよくて好きだった。たぶん逆境とかそういう感じのスタンスの人が好きなんだよね、困難乗り越えたり立ち向かってる人が。頑張ってる人とか努力してる人が大好きなんですよ、どこまで行っても気合い。
日々、生きててNumbrer_iのバスドラに突き動かされた瞬間が何度あったかな、ありがとうNumbrer_i。2024年はやる気がない時、気持ち切り替えたい時に、動き出す原動力をくれたのはヒップホップのバスドラの音だった気がする。掃除とか皿洗いしてる時Numbrer_i流すとちょっとスピード上がりますよ。

 有明(レイラ)

https://x.com/ariatoyomu

https://www.instagram.com/ariatoyomu/