LONG PARTY RECORDS

Information - NEWS

NEWS

【NEWS!!】OKAMOTO’S のギタリスト、オカモトコウキと、GOOD BYE APRILのボーカル、倉品翔による初のコラボレーションが実現!二人による初の楽曲「嫌いになれない 〜Wave of Love〜」が配信スタート!

言わずと知れた日本のロック・シーンの最重要バンドのひとつ、“OKAMOTO‘S”のギタリスト、オカモトコウキと、2024年11月にメジャー1stアルバムをリリースしたネオAORバンド“GOOD BYE APRIL”のボーカル倉品翔による初のサプライズ・コラボが実現!

元々交流のあった二人のコラボは、「海」がテーマのコンピ・アルバム「SALT… meets ISLAND CAFE」の最新CD「Sea of Love 2」 のための書き下ろし楽曲。GOOD BYE APRILとしてシリーズ前作に書き下ろし曲「Highway Coconuts」で参加した倉品翔が、今回の新作コンピ参加をオカモトコウキに提案し、夢のコラボが実現!
コラボ曲「嫌いになれない 〜Wave of Love〜」は、作詞作曲、アレンジ、演奏も共同制作。サーフ・ロックを意識したサウンドメイクによるラブソングは、ノリの良いビートとギターが往年のサーフ・ロックへのオマージュも込めたストレートで爽快な仕上がりに!

 

ジャケットはサーフ・カメラマン朴 玉順(Pak Oksun)による、楽曲の世界観を写し撮ったかのようなアートなサーフ・フォト。
ビーチライフスタイルとサーフカルチャーの新しい価値を提案する新雑誌「SALT…」が監修するサーフミュージックコンピ「SALT… meets ISLAND CAFE -Sea of Love 2-」からの先行配信シングル。


<オカモトコウキ(OKAMOTO’S)コメント>

2月19日にGOOD BYE APRIL倉品翔とのコラボシングル「嫌いになれない〜Wave of Love〜」が配信開始になります。

らっしーとは(私はこう呼んでいる)2022年のソロアルバムで数曲プロデュースしてもらってから付き合いが始まりましたが、僕が同世代で最も好き&尊敬するソングライター(でありバンド)です。

2022年に2枚目のソロアルバムを出してから個人的に激スランプに陥ったこともあり(多分燃え尽きた)初めはリハビリの感覚で友人らっしーとただ楽しく曲を作り始めましたが、あまりに楽しくあっという間に曲が出来上がり、大いに盛り上がりました。我々の中で共通する感覚、共通言語が多すぎるので「くぅ〜そうだよねぇ〜」と思っているうちに曲ができます。

そういうわけで特に計画なく何曲も制作しましたが(現在も制作中)ご縁あってそのうち一曲がSALTさんのコンピ盤に収録されることになり、さらにそれが単曲でもリリースされることになった次第です。

お互いのバンドでは何気にあまり出してない60’sサーフロック、各種オマージュ満載の超メロディアスな一曲になってます。お楽しみに!
 

<倉品翔(GOOD BYE APRIL)コメント>

 

コウキくんとは出会って3~4年が経ちます。同い年でありながら、田舎者の劣等感みたいなものに無駄に囚われていた20代の僕にとってOKAMOTO’Sは東京のかっこいいロックバンドであり、勝手に自分からは遠い存在のような気がしていました。30代になり、出会ったコウキくんはかっこいいロックギタリストであり、懐の深いジェントルマンであり、何よりびっくりするほどシンパシーを感じ合える近い音楽仲間でした。嬉しかったです。
それぞれのバンドでは開けることの少ない共通の引き出しを開けながら、遊びの延長の感覚でつくっている曲がいくつもありますが、その中ではじめてふたりでつくったのがこの曲です。レコーディングも本当に楽しかったなぁ。第1弾にはバンドでも参加させていただいたSALTコンピレーション、今回も参加できて嬉しいです。既にリリースになっているCDと併せて、2/19の配信リリースでも弾けるメロディーを楽しんでいただけたら幸いです!

 

【リリース情報】

・タイトル : 嫌いになれない 〜Wave of Love〜

・レーベル : 株式会社インセンスミュージックワークス

・アーティスト : オカモトコウキ(OKAMOTO’S)×倉品翔(GOOD BYE APRIL)

・仕様:配信

・発売日 : 2025年2月19日(水)

・配信URL:https://linkco.re/Drb0Sa4p

 

【Official】

倉品翔(GOOD BYE APRIL)

X              https://twitter.com/ShoKURASHINA       @ShoKURASHINA
Instagram        https://www.instagram.com/showkurashina   @showkurashina

TikTok           https://www.tiktok.com/@sho_kurashina     @sho_kurashina

YouTube https://www.youtube.com/@ShoKurashina

Official Site    https://shokurashina.bitfan.id/

 

オカモトコウキ(OKAMOTO’S)

X              https://x.com/Okamotokouki        @Okamotokouki
Instagram        https://www.instagram.com/okamotokouki/   @okamotokouki

 

 

【プロフィール】

倉品翔 (GOOD BYE APRIL)
1990年夏生まれ・長野県佐久市出身。ネオ・ニューミュージックバンド< GOOD BYE APRIL > のシンガー・ソングライター。
とりわけチューリップや大瀧詠一などのニューミュージックを血肉にし、バンドでは2023年4月にニューミュージックの老舗レーベル・日本クラウン“PANAM”より、敬愛していたシティポップ・マエストロ 林哲司 氏によるプロデュース楽曲でメジャーデビューした。
個人の音楽的ルーツでは、Oasis等のUKロックや、Kings Of ConveniencやJames Iha等のフォーキーな洋楽からの影響も受けており、幼少期より作曲を始めてから音楽の道を志し、中学生で湯川トーベン(子供ばんど)の前座を経験したことを機に音楽プロデューサー・加茂啓太郎氏に発掘され、高校時代にROCK IN JAPAN FESに出演した。
ソロの制作では、自然豊かな土地で育くまれた日本情緒が漂ようオーセンティックなメロディと、スムースな手触りのサウンドメイキングで、日常の癒しになるような音楽を主に宅録で制作している。他にも舞台、ラジオ、様々なアーティストへの楽曲提供やアレンジ・プロデュースワークをしながら、ラジオパーソナリティーやCMナレーション(長谷川京子出演 「N organic Plenum」TV/WEB CM担当)等、多岐に渡り活躍の幅を広げている。

 

オカモトコウキ (OKAMOTO’S)

1990年11月5日生まれ、東京都出身。OKAMOTO’Sのギタリスト。
アグレッシブなギタープレイとソングライティング力は評価が高く、SUPER EIGHT、PUFFY、Negicco、小池美由など多くのアーティストに楽曲を提供。またPUFFY、YO-KING、ドレスコーズ、トミタ栞、堂島孝平、ナナヲアカリなどのライブでのギターサポートも行なっている。ソングライティング力を活かしバンドの中心的なコンポーザーとしても活躍、バンド内のいくつかの曲でメインボーカルを務めている。2019年10月には、初のソロアルバム「GIRL」を、2022年4月27日には、2ndソロアルバム「時のぬけがら」をリリースし、ソロとしても精力的に活動している。